ガイドのブログ · 30日 4月 2025
皆様こんにちは。私はカンボジア政府公認の日本語ガイドコサルと申します。今日は天空の城ラピュタと呼ばれるベンメリア遺跡をご案内して来ました。ベンメリア遺跡は新空港の近くに位置していますので、空港へ行く前に1時間半あれば見学出来ると思います。今日のお客様、実は最終日なんですよ、でも、空港へ行く道と一緒ですから、相談してベンメリア遺跡も観光できるようになりました。とてもよかったです。お客様にはとても楽しんでいただきました。
ガイドのブログ · 16日 4月 2025
皆様こんにちは。私はカンボジア政府公認の日本語ガイドコサルと申します。この間は東洋のモナ・リザと呼ばれるバンテアイスレイ遺跡をご案内して来ました。バンテアイスレイ遺跡は珍しい遺跡です。カンボジアの遺跡は大体白い砂岩で建てられたんですが、この遺跡だけピンクの砂岩で建てられました。彫刻も細かくて綺麗です。967年に建てられた1000年以上前の遺跡です。でも、すごくきれいに残っています。皆様カンボジアに訪れたら、是非バンテアイスレイ遺跡を見学してください。その時にコサルにお任せください。
ガイドのブログ · 15日 4月 2025
皆様こんにちは。私はカンボジア政府公認の日本語ガイドコサルと申します。アンコールトムとアンコールワットをご案内して来ました。皆様カンボジアに訪れてみませんか?カンボジアでは遺跡が多いです。全国に1080遺跡ございます。アンコールワットとアンコールトムだけじゃなくて、有名な遺跡が多いです。私のおすすめはカンボジアに旅行したら9月、10月、11月、12月、1月です。緑が多いですから。綺麗ですよ。どこに行っても、緑です。そのときにコサルにお任せください。
13日 4月 2025
皆さんこんにちは。私はカンボジア政府公認の日本語ガイドコサルともうします。今日はカンボジアのお正月でございます。カンボジアのお正月は大体4月13日から15日までです。でも今年は14日から16日までです。カンボジアのお正月とタイのお正月は一緒です。カンボジアでは年にお正月は2回です。カンボジアのお正月と旧正月です。旧正月は大体2月です。でも。今年は早かったです。1月28日でした。お正月の時にアンコールワットの前で色々飾られています。アンコールワットは人も車もお店もが多いですので、。観光つらいです。だから、皆様カンボジアに訪れたらお正月じゃないほうがいいと思います。その時にコサルにお任せください。
ガイドのブログ · 11日 4月 2025
皆様こんにちは。私はカンボジア政府公認の日本語ガイドコサルと申します。ベンメリア遺跡をおすすめ致します。ベンメリア遺跡はシエムレアプ町から60キロぐらいです。新空港の近くに位置して、車で約1時間です。この遺跡はジャングルの中にありますので、面白くて、有名な遺跡になります。遠いですけど、毎日観光客が多いです。シエムレアプに位置している遺跡はこの遺跡だけじゃなくて、ほかの遺跡もジャングルの中にあります。でも、フランス植民地時代に切られちゃったんだ。皆様カンボジアに訪れたら絶対にベンメリア遺跡まで見学して欲しいです。その時にコサルにお任せください。
ガイドのブログ · 09日 4月 2025
皆様こんにちは。私はカンボジア政府公認の日本語ガイドコサルと申します。2025年4月1日から7日まで日本に行ってきました。日本人の皆様はとても親切でいろんなところをご案内してくれました。初めてみんなに会ったけど、皆に仲良くで親友になりました。とってもいい思い出になりました。いいところだけじゃなくて、食事も一緒に食べて日本の料理は何でも口に合いました。カンボジアに帰っても日本のことと日本の料理を絶対に忘れられないです。また日本に行きたいです。その時に宜しくお願い致します。
ガイドのブログ · 08日 4月 2025
皆様こんにちは。私はカンボジア政府公認の日本語ガイドコサルと申します。久しぶり日本に行ってきました。日本は2回目です。今回はちょうど桜が満開に咲いていますので、すごくきれいでした。桜を見るのは初めてなんです。とても感動しました。日本は素晴らしい国ですね。インフラも、桜も、建物も、何でも綺麗でした。また日本に行きたいです。
ガイドのブログ · 11日 3月 2025
皆様こんにちは。私はカンボジア政府公認の日本語ガイドコサルと申します。ヒンドゥー教についてご案内させていただきます。カンボジアの宗教は元々ヒンドゥー教だったのですが、後は大乗仏教に変わりました。カンボジアの宗教ヒンドゥー教と大乗仏教が変わり番号でした。最近の宗教は小乗仏教です。でも小乗仏教の遺跡はございません。ヒンドゥー教と大乗仏教遺跡だけです。ヒンドゥー教の遺跡の塔の中にはリンガとヨニがございます。リンガと言うのは男性器という意味で、ヨニというのは女性器という意味です。ヒンドゥー教の遺跡の塔の中にはほとんどリンガとヨニがございます。この二つのは天地創造を表しています。昔の人はお祭りの時はお水を持って来て、リンガからかけて水がヨニと言う女性器から流れて聖水になります。この聖水を飲んだり、浴びたりして、病気を治すというおまじないのようなものだたようです。アンコールワットもヒンドゥー教の遺跡ですので、5本の塔の中は全部リンガとヨニがございます。
ガイドのブログ · 27日 2月 2025
皆様こんにちは。お疲れ様です。プラサットプラン遺跡についてご案内させていただきたいと思います。プラサットプラン遺跡はコーケー遺跡群にある遺跡です。この遺跡は木が生えているから、面白いと思います。シエムレアプ町から遠いですけど、毎日観光客様が多いです。乾季の時は木が枯れています。雨季の時緑になります。おすすめは雨季ですね。雨季は5月から10月です。カンボジアに訪れたら是非コーケー遺跡群まで見学してください。その時にコサルにお任せください。
ガイドのブログ · 25日 2月 2025
皆様こんにちは。お疲れ様です。私はカンボジア政府公認の日本語ガイドコサルと申します。今はアンコールワットについてご案内させていただきたいと思います。アンコールワットは雨季の時はとても綺麗です。何でというか雨季の時は緑が多いですから。乾季の時は暑くて、何でも枯れちゃうですよ。アンコールワットのへんだけじゃなくて、色んなところも枯れるんですね。おすすめは雨季です。雨季は5月から10月までで、乾季は11月から4月までです。カンボジアに旅行したら、コサルにお任せください。

さらに表示する